«前の日記(2007年02月13日) 最新 次の日記(2007年02月15日)» 編集

Matzにっき


2007年02月14日 [長年日記]

_ [Ruby] 世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ/Tech総研

リクナビ連載「我ら"クレージー☆エンジニア"主義!」の最新作。

先日、鵜飼さんとリクルートのイベントに出た後に 受けたインタビューをまとめたもの。

でもね、正直に言っていい? 面白くない

実はこのインタビューのときに書籍化した 「我ら"クレージー☆エンジニア"主義!」のバックナンバーを いただいて読ませてもらった。みんなキャラが立ってて非常に面白かった。

それに比べると、今回のものは正直イマイチ。 なんでだろう。文章書いてる人は同じなのに。

まあ、素材が面白くないってのは否定できないよね。 でも、それだけじゃないよな。

きっとこの記事に書かれている私はとても「フツー」だから 面白くないんだと思う。いや、もちろん、 私の実態は「フツーの人」なんで、ライターの人もそうとしか書けなかったのかも しれないけどさ。

いや、待てよ。

かつて自分が普通だと思っていて 実際にはそうでなかった経験が山ほどある私としては 「フツーだから面白くない」と感じたのは私だけという可能性があるわけか。

実際のところ、「私じゃない人」はどう感じたんだろう?

_ [言語] 第7回 「代数データ型」でいろいろなデータを表してみる:ITpro

住井さんによるOCaml連載。

大丈夫、まだついていける、なんとか。

パターンマッチはちょっとほしい気がする。 っていうか、たぶんメソッド呼び出しの引数マッチとか ブロックパラメータの束縛とかに、パターンマッチのセマンティックスを ちゃんと定義すればいいんだろうな。

どうしたらいいのかよくわかってないんだけど。

_ [言語] Java 2007: The year in preview

Javaの今年を予想。

興味深いのはここ。

For 2007, my money is on Ruby, although it's not actually my personal favorite. Python code seems to me a lot cleaner and easier to understand than Ruby code, and I think most Java programmers would agree. However, Python came out at the wrong time.

もちろん、「2007年にはRubyが来る」という発言そのものは全然珍しくもないのだけれども、

  • Java陣営で、かつ
  • 別にRuby大好きってわけでもない

人からさえも「2007年はRuby」と言われるのは、 私にとってはちょっと意味があることである。

_ バレンタインデー

世の中の風潮に流されるのはあまり「賢い」ことではないような 気もしないでもないが、今年もチョコレートいただきました。 妻と娘たちから。

個人的には甘いものはあんまりいっぺんに食べられないんで、 この日に集中するよりも、もうちょっと分散してくれた方がありがたいんだけど。

そういえば、バレンタインデーにチョコレートってのは 日本の習慣のはずだけど、アメリカのお店でもハートのケースに入って 「Valentine's Day」と書いたチョコレートが売ってた。

習慣の逆輸入?

だけど、きっと男の子が女の子に贈るんだろうな、アメリカなら。


«前の日記(2007年02月13日) 最新 次の日記(2007年02月15日)» 編集