出雲空港から伊丹→新大阪経由で名古屋。
伏見の駅で降りてから、会場(科学館)まで歩く。 ついでに前の会社のあるビルに寄ってみる。 聞くところによると、前の会社はもう自社開発をやめてしまって 方針が変わってしまったそうだけど、 会社そのものは変わらずに同じビルにあった。懐かしい
で、「世界に広がるRuby」について、いろいろと話す。 中京大学の公開講座は別に技術に限ったことではないそうで、 宝石の話だと思って事務局に問い合わせてきたご婦人もいらっしゃったらしい。 さすがに会場には宝石のRubyのことだと思って参加した人はいなかったと 信じたいけど。
めでたい。ささだくんは開発者として知られているけれど、 るびまなどコミュニティ活動での貢献も評価してのこと。
なんでそんなことを知ってるかというと 過去の受賞者ということで審査員を引き受けてたから。 公開前は黙ってたけど。
選考は大変だった。4人という人数は決まっていたので、 たくさん(50人以上いた)候補から絞りこむのが大変で。 結局、来年また考えようと先送りされた人が何人もいた。