«前の日記(2007年04月11日) 最新 次の日記(2007年04月13日)» 編集

Matzにっき


2007年04月12日 [長年日記]

_ [OOP] Why OO Sucks

「Erlangの人」Joe Armstrongによる、「なぜOOは良くないか」。

  1. Data structure and functions should not be bound together
  2. Everything has to be an object.
  3. In an OOPL data type definitions are spread out all over the place.
  4. Objects have private state.

2と3はちょっと誤解っぽいけど、残りは 関数型プログラミングの視点からはもっともだと思う(特に4)。 だけど、世の中にはそれに耐えられない人もいるのよ。

現実世界に「状態」があるのに、プログラミング言語がそれを表現できない (ということは、間接的に表現しなければならない)というのは、 私の脳内モデルとプログラムの距離が遠くなって大変つらい。

現実世界から副作用のない関数モデルへのマップが脳内でできる(関数脳)状態の人には 関数型言語が最適なのだと思う。 問題はどうやってそれを構築するか、だれも言語化していないことだ。 「習うより慣れろ」とかいう精神論しか聞かない。 それはあまりにスパルタな。

それとも私が知らないだけ?

_ [Ruby] Java News Brief - April 2007: JRuby

JRubyの紹介。JRubyを介してJavaな人の視野にもじわじわとRubyが進出してきているようだ。

たとえ、仕事ではJavaしか使わないにしても、 Rubyを知っておくことは無駄ではないと思うよ、実際。

ただ、仕事でJavaを使うのが苦痛になるという副作用があるかもしれないから、 それには注意。

_ [Ruby] Compute Node Ruby for Bluegene/L

Bluegene/LのノードでRuby 1.8が動いた、という話。

考えてみれば、全体としては世界最速のスーパーコンピュータだとはいえ、 各ノードはLinuxマシンなわけで、別に珍しいことではないかも。

ただ、Bluegene/Lのノードはスレッドに対応していないので、 YARVは動かないらしい。そういうものなのか。


«前の日記(2007年04月11日) 最新 次の日記(2007年04月13日)» 編集