今日はセミナリーは休み。時間的には無理ではないのだが、 さすがに無理をすることはないか、と思って。
車で米子まで移動。米子空港からNH814で羽田まで。機材はB767かと思ったら、 A320だった。これにははじめて乗るような気がする。
羽田からなら成田までは京成電鉄で移動。 いつも思うのだが、なぜ国内空港から国際空港までの移動だけで2時間かかるのだ。 ありえない。
成田でRubyConf参加ツアーのみなさんに会う。 が、私だけちょっと早い便で出発するのだった。 別にみなといっしょなのを嫌ったわけではなくて、 最初はセントレア経由で向こうに行こうと思っていたから。 結局セントレア経由だと帰国後名古屋に一泊する必要があるということで、 あきらめて成田経由にしたのだった。
NH008で成田からサンフランシスコへ。機材はA777だったような気がする。 機内では結構忙しい。キーノートスピーチのスライドも用意しないといけないし、 日経Linuxの原稿も仕上げないといけないし。 そう思ってたしたわけではないが、単独行動だったのは正解だったかも。 まあ、一緒だった方が楽しかったろうけどね。
しかし、原稿を書くのも、スライド書くのもそれなりに苦痛なのでつい逃避してしまう。 さらにANAは各席にスクリーンがあるので映画見放題だし。 結局、原稿書きながらたくさん映画を見てしまう。機内でほとんど寝てないし。
機内で見た映画
うーむ。たくさん見たものだ。
サンフランシスコ空港でWiFiを試すも有料サービスしか見当たらない。 せちがらいなあ。FreeSpotみたいなサービスはないのか。 ポートランド空港は無料だったのになあ。
UA0383でサンディエゴへ。機材はA319。A320とどこが違うんだろう。
空港からタクシーでホテルまで。$16.70。 高けー。
今年は200人もの参加があるということで、ホテルもごった返している。 昨年は65だったのに。
じゃあ、みんなで食事に行こうという話になる。参加者は3,40人くらいいそう。 タクシーを何台も連ねてダウンタウンのレストランへ。名前忘れちゃったなあ。
で、フツーに食事を頼んだのだが、 ここはアメリカで料理はなんでもアメリカンなサイズだということをすっかり忘れていた。 きっと日本なら2,3人前分はあるだろう料理を前に日本人はみな動揺する。 うむ、二人で一皿で良かったよな。
私の斜め前の席に座ったJim Freezeとlambdaについて語る。 どうにも「->」は気に入られないみたい。 飛行機の中で考えると言った「:」や「.」は私があまり気に入らない。
傑作だったのはJimが出した「^」を使うというアイディア。
^(a){a*a}
とか書いたらキャレットがなんとなくλに見えない?
が、これを本気で導入したいかというと...。
テーブルの向こうの方にMartin Fowlerがいた。 今年は参加するらしい。やっぱりOOPSLAと繋げるといいことがあるな。