«前の日記(2003年05月14日) 最新 次の日記(2003年05月16日)» 編集

Matzにっき


2003年05月15日 アロン神権回復記念日 [長年日記]

_ [Ruby]$stdin, etc.

ということで、$stdinなどをリードオンリーの変数にした。 最終的には、STDINなどの定数のほうを使うように仕向けたい。 やっぱり「$」は醜いから。

_ [Ruby]feature freeze

Dave Thomasが0201710897の新版を書いているらしい

で、「いつfeature freezeするの?」って聞いてきた。 まあ、freezeしてないとドキュメント書きにくいからな。 にも書いたようにfeature freezeはしたくないんだけど、 しかたがない。「1,2週で」と答えておいた。

ということで、決めた。来週末(5月23日ごろ)feature freezeしよう。 もっとも、これはインタプリタ部分だけで、 ライブラリについてはもうちょっと先になると思うけど。 で、このあたりで新しいpreview(えーと、preview3だな)を出そう。

とりあえず、彼には <URL:http://www.ruby-lang.org/ja/man-1.6/?cmd=view;name=ruby+1.8+feature> を紹介しておいた。

彼は日本語は読めないけど、コードは読めるので、日本語のページも結構参考にしているらしい。

_ [Ruby]リファレンス本

0596002149 海外では0596002149の評判が良くないらしい。 いわく、

  • 内容が薄い
  • 間違いが多い

いえ、確かにその通りです。

まあ、著者も役者訳者も編集者も経験がないことを短い期間でやりとげたから、 という言い訳は一応あるのだが、そんなの自己満足だけで、 お金を払った「お客」には関係のない話だ。

もうしわけない。

そこで、どうだろう。現状の Rubyリファレンスマニュアル をベースに、まず、日本語の新版「Ruby in a Nutshell」を出版し、 それを英訳すると言うのは。

いや、それだとDave ThomasのPickaxeと正面衝突かな。彼との関係を悪くしたくないな。 だったら、英語は彼に譲って、日本語版だけというのはどうだろう。

_ [tDiary]calendar3

calendar3プラグインを使ってみたのだが、エントリが有る日付がリンク色になってしまうのだ。 CSSはわからんのお。実用上問題はないけど。

追記: たださんに教えていただいて、対応できました。ありがとうございます。

_ [映画]『サイン』

B00006IZRF うちに帰ると、妻がレンタルビデオで『サイン』を見たと言う。 しかも、彼女の感想は「おもしろかった」というのだっ。 実はこの映画は去年国際線の機内で見ていて、個人的な印象は「最低」であったのだ。

夫婦でも感性の違うことよ。

んで、いろいろと感想を述べあった。彼女によると

  • 家族の絆
  • 信仰の回復

という点が良かったと言う。私はだいぶ記憶が薄れていたのだが、 確かにそんな話もあったような。 そうだな、そこのところだけ取り出すとそんなに悪い話ではなかったかも。 少なくともクリスチャンにとっては。

なんか、トウモロコシ畑のミステリーサークルとか、なぞの宇宙人とか、 納得の行かないオチとか、つじつまがあわなかったり、 説明されずじまいのストーリーが鼻について、そういうところは記憶から抜け落ちていた。 エンジニアはそういう論理の破綻が目につくのだ(本当か?)。

一方、彼女の方は、私の言葉を聞いて、上記の「欠点」が気になり出したらしい。 あと、「牧師たるものが伴侶を亡くしたくらいで信仰を失うなよ」とも言ってたな。 私もそう思う。

結局、見た直後の印象は正反対で、意見交換によって感想がお互いに歩み寄った映画であった。 良かったのか悪かったのか。

しかし、この監督、この前の『アンブレイカブル』も最低だったと思った。 『シックス・センス』はまあまあだったけど。あれは原作がある(らしい)からかな。 そのまた前の映画もBSで見たような気がするんだけど、タイトル忘れちゃった。 そんなに悪くなかったように思うのだが。


«前の日記(2003年05月14日) 最新 次の日記(2003年05月16日)» 編集