«前の日記(2007年03月16日) 最新 次の日記(2007年03月18日)» 編集

Matzにっき


2007年03月17日 [長年日記]

_ [Ruby] 山陰中央新報 - ネットワーク応用通信研究所が楽天に協力

朝、新聞を開いたら驚いた。 先日の楽天のプレスリリースが地方紙の一面に載っていた。

そうか、地方にとっては一大ニュースなんだなあ。

_ [Ruby] The Ruby VM: Episode II

ささだくんと私に対する、 Ruby VMインタビュー、二回目。

_ [Ruby] soutaroにっき - 韓国で見たRuby

韓国でもRubyは(Pythonほどじゃないけど)注目されている、という話。 そうか、『Programming Ruby』は韓国語版も出てるのね。

_ [mixi] しまねOSS協議会 | しまねOSS協議会のテレビCM

「しまねOSS協議会」を題材にして、島根の若手クリエーターがCMを作ってみたという話。 出来については...。まあ、がんばりました。

2バージョン日英合計4本。

当初、「島根でOSSといえば、まつもと」と、 私を素材にしたいということだったが、それは丁重にお断り申し上げた。

勘弁して。

_ Amazon.com: Programming Interviews Exposed: Secrets to Landing Your Next Job: Books: John Mongan,Noah Suojanen

プログラマとして「よい職」を得るための面接技法。 採用側にも有効な情報がある、らしい。

優秀なプログラマを雇いたいと常々思っている弊社としては、 このような本を読んで研究すべきか。 日本独自の状況を考えると安直に適用はできないのだろうか。

_ PHPは100台近く,MySQLは1億レコードのDBで使用---楽天 開発推進部長 安武弘晃氏に聞く:ITpro

2003年10月の時点での楽天の裏側。

3年半後の現在はもっとすごいことになっているらしい。 このトラフィックを捌くノウハウを取り込みたいというのが我々(Ruby側)の狙いで、 PHPよりも高い生産性を取り込みたいというのが楽天側の狙い。

うまくWin-Winの関係を構築したい。

_ [Ruby] Bitwise Magazine:: What痴 Wrong With Ruby?

超要約すると「Rubyってば全然斬新じゃないじゃん」という話。 私の返答は「それがなにか?」だけど。

Rubyの良さはそういうところにあるんじゃないんだ。

で、Ruby界の論客Austin Zieglerがきちんと反論している。

_ [Ruby] Jared's Blog >> mtnwestruby: Chad Fowler Keynote

Mountain West Ruby ConferenceでのChad Fowlerのキーノート。

Ruby is at a dangerous crossroads. We need to act, as a community, to avoid failure. How do we need to behave to remain relevant in the industry -- as programmers, and as a Ruby community? For so long, Ruby has been perceived as a niche player. The community has been in the habit of fighting, and defending against FUD. Once we start "winning", we continue those habits, and new "converts" to Ruby pickup the same habits.

現在、(どういうわけだか)Rubyは人気を集めつつあり、 どっちかというと「勝ち組」という扱いを受けている。 Rubyはもはや以前のようなマイナーな言語ではなくなっている。 我々はこの新しい事態に適切に対処しなくてはならない。

特に日本では、なんだか賞を頂いたり、大企業からも注目されたりと、 ある意味「Rubyミニバブル」の勢いだ。

もちろん、Rubyがたくさんの人から高く評価されていることはうれしいし、 ビジネスになるという事実はありがたく受け入れたいと思う。 が、ここで「調子に乗りすぎる」とバブルが崩壊した時に痛い目にあう。 言語としてのRubyの寿命はこの「バブル」よりもずっとずっと長いはずなので、 慎重な行動も必要だと思う。

イケイケの部分はNaClに任せて、私は着実に行こうと思う。


«前の日記(2007年03月16日) 最新 次の日記(2007年03月18日)» 編集