«前の日記(2005年02月21日) 最新 次の日記(2005年02月23日)» 編集

Matzにっき


2005年02月22日 [長年日記]

_ [Ruby] International Obfuscated Ruby Code Contest

IORCC Banner

とうとう登場した。いつかはやる人が出てくると思ってたんだ。大歓迎

大会ルール。 〆切は3月末日(2005-03-31 23:59:59 UTC)。

可読性が高いといわれるRubyだが、読めないことに関しても他の言語に決して負けないことを示していただきたい。

_ [Ruby] Chizzle

Ruby用IDE。

Chizzle is a ruby ide. Frustrated by the lack of a good ide for ruby, CharlesLowell and I decided to try our hand at one.

Our vision is to eventually build an IntelliJ style IDE with tons of refactoring support on top of Parrot AST's. This means that it in theory, with a few tweaks, it should support any language which can run on top of the Parrot VM. This includes ruby, python, perl6 and a ton of others. Pretty cool concept, yeah?

っていうか、これParrot用IDEなのね。あれ、「目指してる」だけなのか? いずれにしても面白い。

ところでこのIDEは日本では「千鶴」と呼ばれちゃうんだろうか。

_ [OSS] VAリナックス、オープンソースに関する信条とコミュニティーへの約束を条文化

「約束」を引用しておく。

  1. VA Linuxはオープンソースを支持します
  2. VA Linuxは従業員がオープンソース・プロジェクトに関わることを認めます
  3. VA Linuxは積極的にオープンソース・コミュニティにお返しをします
  4. VA Linuxはオープンソースコードの権利を適切に処理します
  5. VA Linuxはコミュニティを信頼し、高いレベルで協調します

非常によろしい。 佐渡さんのインタビューも参考になる。

うちの会社もこれくらいしないと、 OSS界におけるプレゼンスの今以上の向上は望めないんじゃないだろうか。 今、同じ「約束」を出しても二番煎じで目立たないのが欠点だが。

社内では、うちで開発しているオープンソースソフトウェア(あまり知られていないが結構ある)を、 一箇所にまとめてファームして、sourceforge.jpのような形で知らしめてはどうか、 というアイディアが出ている。実現すればVAとは違う形でアピールできるかも。

追記:

佐渡さんのインタビューには、

しかし、われわれとしては勤務時間内は100%与えられたタスクをこなしてほしいと思っています。企業に属する以上、勤務時間中にはやはり業務に専念しなければいけません。ただ、業務に関連してプロジェクトに関わることもあるでしょうから、それは認めなければいけません。

とある。ああ、VA Linuxはまだ「普通の会社」なんだなあ。

うちは小さいせいか、

  • 業務でOSSを開発することがある
  • そうでなくても勤務時間内に(自分の)OSSを開発しても全然OK
  • ていうか、完全裁量労働制なので、勤務時間が結構あいまい(でも、みんな割と「普通」に働いてる)
  • しかし、〆切までに100%タスクを達成してほしい(じゃなくて「達成しなさい」)

なんて感じだ。

_ [OSS] 普通の会社

佐渡さんの日記で、上のエントリに反応があった。直接コメントがつけられないので、こちらで書いてトラックバック。

で、Matzさんからは「VA Linuxはまだ「普通の会社」なんだなあ。」と突っこまれているが、これについては(世間の普通ではないかもしれないが)普通の会社でいいと思ってるのでいいとして、それ以降に書かれていることはちょっと首をひねるかな。

あぁ、「普通の会社」と書いたことから私の意図以上にネガティブなものを読み取られたようですね。 言いたかったのは「うちは(まだ)普通じゃないなぁ」であって、実はVAに含むところはないです。 まだまだ小さいからこうなってる部分もあるわけで一概に比較はできないでしょう。

そもそも業務でOSSを開発するのは、VAリナックスではごく普通のことであるので、OSSの開発も業務に入ることになる。ただ、業務と全く関係のないOSSプロジェクトに勤務時間中ずっとかかりきりになるのは当然ダメなわけで、ある程度の線をひくことになる。

やってることは同じですよね。ただ、うちには勤務時間という明確な縛りがないから、 「タスクを期限までに完了する」というのが「線」になっているということで。


«前の日記(2005年02月21日) 最新 次の日記(2005年02月23日)» 編集