Sunからリリースされているスクリプト言語。「合気道」とはまた変わった名前だこと。
特徴は
ということらしい。ざっと見た感じではGroovyとの差別化はできてないように思う。 が、スレッドやストリームの扱いとかは面白そう。
Prototype版PythonことProthonの作者、Mark Hahnが開発した.NET用動的プログラミング言語。 同じ.NET上のPython系言語でも、Pythonに静的型を付けたBooとは逆に、より動的な側面を強調した言語。
(続きは後述)
Javaと比較してPHPを紹介する記事。 しかし、しつこいくらい繰り返しているが「PHPの良さ」はどこにあるのだろうか。
この記事ではこんなことを書いている。
PHP5はJavaと比較して、パフォーマンスの面では圧倒的に遅れをとりました。オブジェクト指向機能についてもPHP5は今ひとつJavaにはおよびません。しかし、PHP最大の利点はパフォーマンスやオブジェクト指向機能ではなく開発生産性の高さです。まずは下記をご覧ください。
本連載で掲載したソースコードの行数
PHP5 Java 5000までの素数をWebブラウザーに表示する 28行 34行 5000までの素数を画面に表示する(バッチ) 28行 32行 データベースへの接続を繰り返す 88行 122行 Singletonパターン 57行 58行 例外処理 122行 97行 合計 323行 343行 上記は本連載で掲載したソースコードについて行数をまとめたものです。いずれも小さなプログラムですが、例外処理を除いてPHP5の方が少ない行数となっています。
こんな短いプログラムで比較するのもどうかと思うのだが、 Rubyで書いたら絶対これより短くなる。 ということは、PHPではなくRubyを使えという話なのか。どうも、そうではなさそうだ。
よくいただく反論は「PHPでもできる」ということであって、 同じくらい良い(動的)言語からPHPを選ぶ理由ではないはずだ。
PHPは決して速くないし、記述力が高いわけでもないし、たくさんの欠点が残っているように見えるが、 あちこちで「そのシステムPHPで書かないの」という質問が出る*1ところをみるとそれなりに使われているようだ。
もっとも、PHP陣営から出てくる数字はmod_phpのインストール数とか、mod_phpのパフォーマンスと(mod_perl抜きの)perl CGIとの比較とか、あんまりフェアでない印象があるが。
あるいは「すでにPHPを覚えているので、いまさら他の言語を覚えたくない」ということなのかもしれない。 その気持ちは理解できる。 もしかすると、よく分からない初心者をイメージ先行で取り込んでしまい、 「いまさら他の言語を覚えたくない」という」意識でロックインしてしまうというのは、 初心者をターゲットにした素晴らしいマーケティング戦略なのかもしれない。
もしそうだとするならば*2、Rubyは絶対にその戦略を取りたくない。 それくらいだったらマイナーなままでいてくれた方がずっと良い。