論文のネタのため、数年ぶりにruby_m17nブランチに手を入れる。
しかし、まだ課題も残る。
先は遠い。 ま、とりあえず、これらは論文では扱わないわけだが。
「メールオーガナイザーはどうしたのですか」という声を時々聞く。
実際にはバックエンドはとりあえず動くので、 コマンドラインで「inboxのリスト」とか、 「キーワード検索」とか、「類似メールの取得」とかはできる。
だがしかし、それをEmacsから使う時にどのようなインタフェースが使いやすいのか、 という点でまだ確信が持てない。Gmailのインタフェースはあんまり好きでないのだ。
一番好きなのは、昔のrnのように「日がな一日スペースバーを押し続けるだけでメールを読み続けられる」というものだが、検索ベースのMUAにおいてそれは可能なんだろうか。アーカイブするかどうかをどうやって決めるのか。
B0000DZNCV
大蔵大臣からプリンタ購入の許可が出た。こういう効能が目に見える機器はウケがいいらしい。
で、最近はやりの複合機を購入しようということになったのだが、 なかなか決心ができない。貧乏性の発作が。
候補をCanonのB0001LJ38SとHPのB0000DZNCVにまで、絞り込んだのだが、そこから先が膠着してしまった。
機能を考えるとPSC2450、ランタイムのことを考えるとMP710か。 うーむ、決められない。