«前の日記(2003年09月28日) 最新 次の日記(2003年09月30日)» 編集

Matzにっき


2003年09月29日 [長年日記]

_ [特許]ソフトウェア特許は悪?

松田さんから

まだ判断材料が揃っていない時点で「ソフトウェア特許が悪」と 結論付けるのは早計ではないでしょうか。

というツッコミをいただきました。まったくその通りですが、 私は別に「ソフトウェア特許が悪」であると考えてはいません。

現時点では、ソフトウェアに限らず「特許(現在の特許制度)は悪」かも、と疑っていますが、 結論づけるほどの材料を持っていないことは自覚しています。

ソフトウェア特許は悪だと結論づけているような書き方をしてました?

現時点で、「特許の利点」について私の納得できるような理由を見たことがないというのはあります。 あ、「特許の利点」というよりも「現在の特許制度の利点」と言った方が正確かな。

もともとの理念である

発明者には一定期間、一定の条件のもとに特許権という独占的な権利を与えて発明の保護を図る一方、その発明を公開して利用を図ることにより新しい技術を人類共通の財産としていく

というのは、まだ理解できないのでもないのですが、 現在の特許制度が「新しい技術を人類共通の財産」とするのに役立っているか、 というとかなり疑問だと思います。

もともとの理念を実現できるような特許制度であれば、私は反対はしないような気がします。

フリーソフトウェアに特許がじゃまなのは確かですが、 特許制度が「人類共通の財産」の形成に寄与する目的をきちんと果たすのであれば、 そのことによる一時的な制限は引き受けてもよいと思います。

この辺はストールマンとはちょっと違う点です。


«前の日記(2003年09月28日) 最新 次の日記(2003年09月30日)» 編集