«前の日記(2007年08月29日) 最新 次の日記(2007年08月31日)» 編集

Matzにっき


2007年08月30日 [長年日記]

_ [Ruby] M17Nミーティング

ささだくんのところの場所を借りてM17Nミーティング。 今までの議論を忘れてたりして落ち込む。

結局、今回いろいろ話してて、新たに具体的に決まったのは、Rubyのリテラル強化。

  • \uXXXX -> Unicodeリテラル
  • \u{XXX...} -> Unicodeリテラル(4ビットから32ビットまで)
  • \N{name} -> Unicodeリテラル、名前参照

ただし、以下の場合には事前に専用のライブラリをrequireする必要がある。

  • UTF-8でないエンコーディングでの\u表記
  • \N表記

そのこころは、

  • \uはUnicodeコード番号でないと使いにくい
  • サロゲートペアは根絶したい

である。\Nなどに専用ライブラリを必要とする点はPerl譲りである。 ただし、useのないRubyでは「事前にライブラリをrequireする」仕組みから 用意しないといけない。

あと、-Kの扱いや統一内部コードの問題もあるのだが、 結論を出せなかった。「文字」の問題(Unicode結合文字とか)に 時間を取りすぎたか。

なんだかんだ言って、M17Nが足を引っ張りそうだなあ。 「今月中に仕様をFIXせよ」との、ありがたい「ささだ指令」をいただく。

泣きそう。

_ [言語] Rebel Science News: The Seven Deadly Sins of Erlang

「Erlang七つの大罪」とかいうからどんなんかなと思って読んだら、 ほとんどいいがかり。なんなんだよ「It is a computer language (based on English).」とか。

どうやら、COSAという「言語?」のファン(自分が作ってるんではないらしい)で そちらをほめたいから他の言語をけなすという行為に出てるようなんだが、 逆効果でないかな。

_ lucille development blog >> Blog Archive >> Xorshift RNGs

xorとbit shiftだけを作った(擬似)乱数生成器。

私は算数弱いんでよく理解できないんだけど、こんなにコンパクトなコードで 質の高い乱数が生成できるって言うんなら、それはすごいことではないだろうか。


«前の日記(2007年08月29日) 最新 次の日記(2007年08月31日)» 編集