ある言語で頻繁に使われるデザインパターンは、他の言語ではパターンでさえない。 よって「デザインパターンは言語の弱さを示すサインである」という話。
確かにブロックを持つRubyではVisitorパターンや、Iteratorパターンは もはやパターンとは呼べないレベルだし、Observer、SingletonやDelegatorは ライブラリで対応できちゃう。
ということは、デザインパターンが頻出する言語は、「弱い言語」である、 ということであり。言語設計者はデザインパターンが頻出しない言語を目指すべき、ということ?
そうなのかも。とはいえ、「マクロが解答」というのも癪な話である。
Pythonを高速化する細々としたテクニック。 多くはRubyにも適用可能だ。
Hampton Catlinによって開発された新しいテンプレート言語。 「HTML Abstraction Markup Language」なのだそうだ。
!!! %html %head %title Client Admin Site %meta{"http-equiv"=>"Content-Type", :content=>"text/html; charset=utf-8"}/ = stylesheet_link_tag 'tabbed' = javascript_include_tag 'tabbed' %body #application #header .container .statusbar .logo %strong Admin Interface .menu= link_to 'logout', :controller => 'account', :action => 'logout' %br{:style=>"clear:both;"}/ .tabs %ul.navigation %li= link_to 'Member Approval', member_admin_url %li= link_to 'User Management', user_admin_url, :class => 'selected' %li= link_to 'Pages', page_admin_url %li= link_to 'Reports', reports_url %li= link_to 'Help', '/' #page #content //These will only render if there is a non-false value returned from the helper #errors= print_flash(:error) #notice= print_flash(:notice) = @content_for_layout #sidebar= @content_for_sidebar || false %hr/ #footer %p= "Copyright Hampton Catlin 2006"
えーと、慣れたら使いやすい....のかもしれない...多分。
テレビで放映していたものを子供たちに見せた。
映画は自分たちで楽しむばかりであまり子供には見せてなかったんだけど(ポケモンかアニメにしか興味を示さないし)、 なんか、みんながみんな気が狂ったように笑うんだけど。
他の人(悪党)が痛い目にあうのがそんなに面白いのかしら。
確かに可笑しいけど。
というわけで、この種のものがウケると分かったので、 他にも見せてみようかしら?