1.8.0のバグも気になるし、原稿の〆切も近づいているのだが、昼間はやっぱり遊ぶのだ。
というわけで、秋芳洞を訪問する。 ここのことは「あきよしどう」と発音する人と「しゅうほうどう」と発音する人の 両方がいるのだが、どうも「しゅうほうどう」の方が正統らしい。
完成するのに何万年もかかったという解説を聞きながら、 ばかでっかい洞窟を見てると、時間の観念がおかしくなる。 たかだか何十年という人生のタイムスケールを越えると適切に把握するのが難しい。
むしろ、観光のためにこんな洞窟をこっそり作ったんじゃないかとか、 今我々人類が見て楽しむ目的で自然の摂理が用意してくれていたんじゃないかとかの どちらかといえば馬鹿馬鹿しい考えの方に説得力を感じてしまう私の頭はきっとどうかしてるかも。
どうしても自分の生きている時代を特別と考える「現代セントリック」な考えと、 人類を特別扱いしてしまう「人類セントリック」な考えを持ってしまう。
いや、本当に特別なのかもしれないんで、むげに否定するのも変なのだが。
考えてみれば「人類セントリック」と「現代セントリック」は自分たちの信仰の一部でもあるんだし。
今日のバグは再現条件が厳しい。
returnの飛び先がおかしかった。具体的なコードとしては
def f(&b) b.call end def g f{return 42}+1 end p g
のような感じ。
とりあえず対処したが、ブロック中のreturnの場合はbreakとは別に対処しなければならないような気がしてきた。
B0002B16W8
妻と一緒にドライブに出かけ、立ち寄ったヤマダ電機で前から欲しいといっていたデジカメを購入。
本当は300〜400万画素クラスを検討していたので、 500万画素のB0002B16W8はあまり考えていなかったのだが、 えらい値引きをしていたので、400万画素クラスと値段で十分勝負になっていた。
起動速度も速いし、動画も容量一杯まで(しかも30fpsで)とれるし、機能的には文句なし。 PictBridgeにも対応しているから、この間買ったB0000DJLOAとの連携もばっちり(のはず)。
で、これらは結局、妻が銀塩コンパクトカメラ(+DPE)の代替として活用しそうな気がする。 子供の写真とか。まあ、元々そのつもりで買ってるんだけど。
宣教師のお手伝いで勉強会に参加。 相手は以前にエホバの証人といっしょに勉強したことのある人。 聖書についての広範な知識は尊敬に値する。
教義の違いについては話題にならなかったが、 文化の違いもあって興味深い。
久々の山口支部訪問。山口に帰っても日曜日を外すことが多かったしね。
が、お盆の時期なのでいない人があったりして、 結局会えない人もいた。
とはいえ、懐かしい人にも会えたのでまあ満足すべきか。
のんびりと過ごす。 本を読んだり、デバッグしたり。
が、自分のことばかりしているわけには行かない。 家族の買い物にも付き合う。
午後は子供たちと従姉妹(妻の弟の娘たち)が遊ぶ。 ひさしぶりに見たらずいぶん成長していた。